【イラストブログ】ニコニコ静画は稼げるのか?具体的な収益を公開!
mintson
【公式】夜猫ミントのブログ
昨日三分ショートがなぜか通常動画として反映されている件についてXにてツイートをしました。
YouTubeの三分ショートが通常動画として反映されているので調べてみたら、公式アーティストチャンネルに登録している人は一分を超える動画は長尺として処理されるようです。
— 夜猫ミント / Yoruneko Mint🐹🐈⬛🐾 (@yorunekomintson) September 20, 2025
楽曲制作とかでアーティストチャンネルに登録している人は今の所三分ショートはできないようですね。 pic.twitter.com/Q0tKVDBJG3
結論から言うと公式アーティストチャンネルに登録している人は一分を超える動画は長尺として処理されるようです。
これに気づいたのは、昨日投稿した三分ショートが通常と認識されたのがきっかけでした。
※ちなみに公式情報はこちらから:公式三分ショートについてのドキュメント
YouTubeの公式アーティストチャンネル、通称OACがなぜ使えないのかを自分なりに考えてみました。
権利関係面や縦長でMVを作成しているアーティストもいなくはないと思うので、それがショートになるとチャンネルデザインが狂い掛けることがあるかもしれないという単純なYouTube運営側の配慮かもしれませんね。
OAC加入している人は一分以上の縦長動画は通常動画としてしか反映されない。