YouTube Premiumに加入して感じるメリットと広告が消えて上がったQOLについて

本日の動画
今回はイラスト配信の時に雑談でお話ししたことを切り抜き動画にしました。
そしてYouTube Premiumというサービスについて詳しくブログの記事で書いていきたいと思います。
YouTube Premiumとは?
「YouTubeを見ていると、途中で広告が入ってきて集中が途切れてしまう…」 「好きな音楽を通勤中に聴きたいけど、スマホを閉じると再生が止まって不便…」
こんな風に感じたことはありませんか?
そのようなことをサブスクで解消できるサービスがYouTube Premiumです。

プランは上の通りで、自分の場合は学生プランで加入しております。
加入するメリットを以下にまとめました
- 広告なしで動画を再生
- バックグラウンド再生
- オフライン再生(動画の一時保存)
- YouTube Music Premiumが無料で使える
広告が消えて感じるQOL向上
今やいろんな情報をYouTube上で発信している方が多く、それが業界の最前線に立っている研究者だったりも動画を投稿していたりもします。
情報収集としてのYouTubeでは今現在なくてはいけない生活の一部になりました。
そこで急に広告が流れて集中力が途切れてしまうと良くないのですが、それがPremiumに加入したことによってスムーズに最後まで一気に見れることになったのは非常に満足しております。
YouTube Musicについて
無料でYouTube Musicを聴けるプランもpremiumと同時にあるのですが、音質はやっぱり他の音楽配信サービスよりかは劣っている気がします。
YouTube Musicの最高音質は「256kbps (AAC)」らしいのですが、スマホのスピーカーから聴くと全然違和感は感じられないくらい良いです。
ですが、イヤホンやスピーカーから流す時に明らかに他者との音質の感じ方が変わってきていて、個人的にやっぱりYouTube Premiumは音楽の点では他者に劣っている気がします。
Liteプラン
僕みたいにYouTube Musicが気に入らなくて、別のサービスを使っている人は以下のプランがおすすめです。

バックグラウンド再生と一時保存、YouTube Musicがない代わり、学生料金と同額でサブスクできるプランが追加されていました。
自分が大学卒業した時はワンチャンPremium Liteを選ぶこともあるかもしれませんね。
さいごに
YouTube Premiumは、広告非表示やバックグラウンド再生、そして音楽聴き放題サービスまで付いてくる、コストパフォーマンスに優れたサービスです。あなたのデジタルライフをより快適で豊かなものに変えてくれる可能性を秘めています。
「いきなり有料はちょっと…」と不安な方も、初めての登録であれば無料トライアル期間が用意されています。
まずは一度、その快適さを体験してみてはいかがでしょうか。
※YouTubeからの案件ではありません(案件はガジェクリへ)