【VALORANTブログ】二か月ぶりのヴァロラントすると強くなるのか?
mintson
【公式】夜猫ミントのブログ
禁足地 – 青鬼の窟 -(きんそくち あおおにのいわや)をプレイして見ました!
プレイして見た感想は、今回は前後の移動しかない平面スタイルのゲームです。
ストーリーは、廃校「越知岩尋常小学校」
数年続いた乾季によって干上がったダムの底から姿を現した廃校が、本作の主要な舞台です。かつてこの地には水没した歴史があり、そこに悲しい背景が存在していたとされています。
昭和の面影が残る怪異の舞台
昭和初期に建てられた校舎の廃校を舞台に、軋む足音や薄暗い空気、唸る声、そして喋りだす和人形などの怪奇現象が描かれます。 “踏み入れてはいけない禁足地”というコンセプトが強調されています。
ゲームのボリュームは例年通りですが、慣れないスタイルのホラーゲームだったためパートを分けてプレイしているので、配信のアーカイブは予定では3つくらいになりそうです。
ゆっくりプレイすると大体5-6時間がプレイ推定時間だと思われます。
いつもと違う雰囲気で初めてプレイしたホラゲ―のスタイルで新鮮味があって、とても楽しんでプレイすることができました。
ですが、結構色んな所を探索しなきゃいけなかったり、探し忘れてしまって、何度も部屋を歩き回ったので、丁寧に教室を探索して、行った部屋や理由があって入れないとかはメモしておいた方が効率的にクリアへとたどり着くと思いますので、是非新作の青鬼をプレイしていってください!
公式のSteamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3846030/_/?l=japanese