【Watch Party】2025年NVIDIAのファンCEOの演説会を聞きに行ったお話し

本日の動画
今日(2025/05/19)はNVIDIAのCEOが自社のプロダクトについて演説をするイベントが開催していました。
自分の大学はNVIDIAとの提携がある大学なのでウォッチパーティーをするイベントがあり、動画ではその時あった出来事を話していました。
朝食を提供
イベントは去年2024年の時は夜開催で夜ご飯を提供していましたが、今年は午前中の開催のため朝食を無料で提供してくれました。

まず最初に応募した時の確認を終えた後にTシャツをもらいました。
台北の101がプリントされていました。
その横にはMiloと緑茶、サンドイッチがありました。
グラボの抽選会
大学のウォッチパーティーでNVIDIAのCEO本人はいなかったのですが、校内でグラボの抽選会を開いてくれました。

景品はROGのマウスが三つとイヤホンが一つ。
グラフィックボードは5070が二つと5080が一つと非常に高額なグラボがありました。
![]() | ASUS RTX5070 搭載 PCIe 5.0 12GB 国内正規代理店品 新品価格 |

抽選の結果は去年同様に当たりませんでした。
午前中の開催だったため180人くらいの人数でしたが、悔しくも当選しませんでした(´;ω;`)
Nvidiaの演説内容
Nvidia社長直々の演説はYouTubeにアーカイブがあるのでそちらから観覧が可能です。
去年との比較としては個人の顧客向けのGforceのグラボについて言及していたこともあり、法人向けの工業製品以外のお話をしていたのは一般ユーザーも聞いてて割と楽しめる内容でした。
演説中に流れるCGのレンダリング作業はGforce 5060で行ったといったシーンもあり、非常に高画質な映像を描きだすのに5060のミドル帯でやっているのは非常に性能が向上しているのだと実感ができました。
その後は工業用の製品のためAIの計算やデータセンター、ロボティックスなどの話に移り、そこでは膨大な計算も可能になり、将来の未来は膨大な計算を軽々と出来るデバイスが登場していき、デジタルナイチャーに少しづつ近づいていることを実感しました。
これにより、私たちの生活はより便利になり、仕事も生産性が格段に向上していき、やるべきタスクも最適化されていく未来もそう遠くわないと思いました。
![]() | NVIDIA大解剖 AI最強企業の型破り経営と次なる100兆円市場 新品価格 |

当然滋賀ともAIに代替されたりすることもある心配はあるのですが、それは今の時代仕方がないことだと思い、将来学習していかないと置いて行かれるなと危機感を感じ取れる側面もありました。
演説は大体1時間半行われ終わりました。
演説後の昼めし
演説後の昼飯もNvidiaさんのご厚意でマクドナルドをごちそうになりました。

一人一個とってもあと50個以上も残っていたので、非常に膨大な量を発注していたのだとうかがえました。
なので余った分はもったいないので自分自身はありがたく8こ頂戴して、食べたり、大学の寮のルームメイトに分けたりしました。
最後に
Taipei Computexの開催が2025/05/20-2025/05/23にあるので、台北に来ていて、こういったテクノロジーに興味がある人はぜひ足を運んでみてください!
最後にNVIDIAさんのご厚意で色々と貴重な体験ができたので非常に感謝しております。ありがとうございました!